青森県平川市、猿賀公園の蓮の花まつりに行ってきました。なかなか奇麗でした。隣の池には金色の錦鯉がいっぱい。
Nikon D40 で撮影。蓮の葉っぱの上の水滴。
続いて、蓮の花どあっぷ。
以下は携帯の写メ。
青森県平川市、猿賀公園の蓮の花まつりに行ってきました。なかなか奇麗でした。隣の池には金色の錦鯉がいっぱい。
Nikon D40 で撮影。蓮の葉っぱの上の水滴。
続いて、蓮の花どあっぷ。
以下は携帯の写メ。
PS3 のまいいつがなにげに面白い。無料だし、ハードディスク内にソフトを入れておけるし、他のゲームのディスクを入れる前についつい立ち上げてしまう。まいにち右脳ランキングとまいにち右脳バトルとまいにちピクチャーしりとりでこつこつと右脳を鍛えてます。
そして、今更ながらペルソナ 4 をやってみたりしてます。イベントが多くてやれることが盛りだくさん。面白い。BGM もかなり良くて知らないうちに口ずさんでたりします。
そしてそして、なにやら注文してしまったらしいです。今週末辺りには届くかなあ。
と、そんなこんなの近況報告でした。
[tmkm-amazon]B001675JCU[/tmkm-amazon]
朝 9 時出発。目的地も決めぬままとりあえず秋田の方まで行こうっていう 10 時間耐久ぶらり旅。
さんざん道に迷い、というか、目的地も決めてないので道に迷う以前の問題やねんけど、人っこ一人居ないような山道に迷い込んでしまったり。この道の先はどうなってるんだろうという不安に包まれる中、「第一村人発見!」とか言ってみたりして。でもまあ、山も場所によって全然違う顔をしてるんだな。山桜とかきれいだったし。あと、ずーっと山奥にあるダムを発見した。ものすっごい奥の方なのにお店とかあってキャンプとかバーベキューとかできるようになってた。その名もたけのこの里。
ほんまに疲れたけど、冒険みたいでそれなりに楽しかったかな。
イライラしていてついやっちゃいました。ドメイン名取得。
テスト前日とかありませんでした?普段全然やらないのに、やる必要もないのにやたら掃除を頑張っちゃったりして。
アレです。現実逃避。
だって年間 950 円なんですもの。
実は、このドメイン名の前に違うドメイン名を取っていたんですが、それはちょっと恥ずかしい感じで後悔してます。
そんな感じでとりあえず WordPress を設置してみました。
バイトなのに社員よりあたしの残業時間が長いということで上から警告があったらしい。というのも、休みが、バイトは週 1 回、社員は週 2 回。それを考えれば、起こるべくして起きた事象なのだけど。まぁ、ともあれ、休みが週 2 回に増え、しばらくは定時あがりになるそうな。
話は変わり、先週の土曜日、 NTT の 116 センターから連絡があった。どうやらあたしが住む地域にもやっと光回線が来ることになったようだ。工事費は無料らしいし迷う理由もないので早速手続きをし、バイトの休みの日に合わせて工事日を 10 月 10 日に決定。ついでに電話回線の方のナンバーディスプレイのサービスを追加したい旨を伝えると、ナンバーディスプレイや色々な付加サービスがついてさらに基本料/通話料がお得なひかり電話A(エース)なるものを勧められた。話を聞くと普通に電話できるし FAX もおkらしいので、軽いノリでそんじゃそれでって感じで B フレッツと一緒に申し込んだ。そしたらこれだ。
アカンやん。10 時間以上も電話がつながらないってヤバイじゃん。企業で採用してるとこなんかは相当な被害を被っていることでしょう。とりあえず「ひかり電話」への変更を見送ることにしようと思う。そのうち、こういった状況が改善すればその時は申し込むかもしれないし、そうでないかもしれない。
またまた話は変わり、上記の通り、定時あがりだったので帰宅途中に 1 ヶ月くらいぶりのバス釣りに。そしたら歩いてる時、木に引っ掛けて竿を折った。めっちゃブルー。