カテゴリー
Diary

猿賀公園の蓮の花まつり 2009

青森県平川市猿賀公園の蓮の花まつりに行ってきました。なかなか奇麗でした。隣の池には金色の錦鯉がいっぱい。

Nikon D40 で撮影。蓮の葉っぱの上の水滴。

DSC_0046

続いて、蓮の花どあっぷ。

DSC_0058

以下は携帯の写メ。

  • 20090725133011
  • 20090725133046
  • 20090725133033
カテゴリー
Diary

田舎館村の田んぼアート 2009

田舎館村田んぼアートを見てきました。今回の田んぼアートは日本の雄と西洋の雄の共演!「戦国武将とナポレオン」と銘打たれ、兜の愛の字で有名な直江兼続とナポレオンのようです。

  • 20090725124321
  • 20090725124407
カテゴリー
Diary

2009 弘前公園の花見 夜桜編

弘前公園の夜桜。ライトアップされていてとてもきれいだった。花びらが光り輝いていて星空のようにも見えた。

以下は携帯の写メ。夜の撮影なのでピンボケすいませんな感じです。

  • 20090425185307
  • 20090425185627
  • 20090425191616
  • 20090425191644
  • 20090425191829
  • 20090425192848
  • 20090425193104
  • 20090425193202
  • 20090425193222
  • 20090425193411
  • 20090425193502
  • 20090425193655
  • 20090425194055
  • 20090425194122
  • 20090425194352
  • 20090425194528
  • 20090425194835
  • 20090425195220
カテゴリー
Diary

2009 弘前公園の花見

弘前公園へ花見に行った。雨が降っていたけどたまに太陽が顔を出していた。

以下は携帯の写メ。

  • 20090423163837
  • 20090423163904
カテゴリー
Web

CSS Nite in AOMORI 雑感

2007 CSS Nite in AOMORI

銀座のアップルストアで行われていた Web 標準の月例イベントである CSS Nite。行きたい行きたいと常々思っていたんだけど、青森でも有志によって開催されることになったと知り、家から会場が近いこともあったし CSS Nite in AOMORI に参加してみた。

始めの講演者の益子さんが運営する CYBER@GARDEN 内の Web リソースはむしゃぶりつくように読み漁ったもんです。プレゼンではクールでシュールな印象でした。たまのお笑いがツボに入りました。笑。

次の講演者のやすひささんのブログ: C O U L D は最新でホットでトキメキなネタがたくさんなのが面白くてしっかり巡回コースです。仕事を楽しんでるっていぅのがすごぃ伝わってきた。

最後の講演者の鷹野さんは、MacBook Pro を使ぃ、Parallels 上で Windows VistaWindows XP を同時に起動し、なおかつ Keynote でプレゼンしながら Dreamweaver の実演を行うとぃう離れ業を見せてくれました。あの、途中動作が重くなったのって、メモリ不足によって仮想メモリ swapfile が肥大化したためだと思ぅ。無茶し過ぎです。笑。

Web 業界の裏話などが興味深かった。何より、お世話になっている Web サイトや本の中の人と直接会えたのが嬉しかった。次回もぜひやってほしぃです。ちなみに、プレゼント抽選では Dreamweaver のキーボードショットカットキー一覧表を頂きました。