一昨年に水抜きされて魚がほぼ全滅した某湖へ久々に行って来た。夕方くらいから釣り開始。
まずは 40cm くらいのライギョが釣れた。きもいよきもいよ。
次に 25cm くらいのバス。まあまあのひきでした。
あとは 15cm くらいの小バスも釣れました。魚の数も戻ってきているようです。
初釣りにしてはいい感触でした。
青森県平川市、猿賀公園の蓮の花まつりに行ってきました。なかなか奇麗でした。隣の池には金色の錦鯉がいっぱい。
Nikon D40 で撮影。蓮の葉っぱの上の水滴。
続いて、蓮の花どあっぷ。
以下は携帯の写メ。
朝 9 時出発。目的地も決めぬままとりあえず秋田の方まで行こうっていう 10 時間耐久ぶらり旅。
さんざん道に迷い、というか、目的地も決めてないので道に迷う以前の問題やねんけど、人っこ一人居ないような山道に迷い込んでしまったり。この道の先はどうなってるんだろうという不安に包まれる中、「第一村人発見!」とか言ってみたりして。でもまあ、山も場所によって全然違う顔をしてるんだな。山桜とかきれいだったし。あと、ずーっと山奥にあるダムを発見した。ものすっごい奥の方なのにお店とかあってキャンプとかバーベキューとかできるようになってた。その名もたけのこの里。
ほんまに疲れたけど、冒険みたいでそれなりに楽しかったかな。