カテゴリー
Game

PSP 向けにリメイクされたペルソナ

PSP 版ペルソナ

高校生の頃にハマッたゲーム、ペルソナが、 13年の時を経てリメイクされた。

GW にあわせて発売とかあかんやろ-。見事、罠にハマッてしまった。

[tmkm-amazon]B000E9NHVQ[/tmkm-amazon]

カテゴリー
Game

PSP® での音楽再生

PSP® の対応コーデックは以下の通り。

  • メモリースティックオーディオフォーマット
    • ATRAC3™
    • ATRAC3plus™
    • MP3
  • MP3(MPEG-1/2 Audio Layer3)
  • MP4(MPEG-4 AAC)
  • WAVE(Linear PCM)
  • WMA(Windows Media® Audio 9 Standard のみ)
    ※本体の設定でWMAの再生を有効にする必要があります。

音楽は基本的に、自宅では Mac、外出時は iPod でしか聞かないので、音楽管理は iTunes を使ってる。その関係で CD から取り込んだ音楽ファイルはほとんど AAC。PSP® は AAC にも対応しているようなので一安心し、早速音楽ファイルを詰め込んでみた。

ところが、iTunes でタグ付けしたアーティスト名が PSP® では表示されない。MP3 ファイルだとアーティスト名も表示できるので PSP® の AAC 対応具合の所為だろうか。よくわかんないな。

PSP® だとプレイリストも作れないし、リピートとかを記憶しないのでかなり不便。音楽再生中のビジュアライザはかっこいいんだけどなぁ。ま、音楽は今まで通り iPod で聞くとしましょう。

  • 200712062258000
  • 200712041235000
  • 200712041233000

[tmkm-amazon]B000UL11SE[/tmkm-amazon]

カテゴリー
Game

新型 PSP® を買う

休憩時間が長いので暇つぶし用に新型 PSP® を購入。友達が持ってる旧型 PSP® と比べてみるとたしかに薄くなってるし軽い。色はアイスシルバー。はじめはセラミックホワイトを買ったのですが初期不良のため交換することになり、白の在庫がなくて、黒も在庫も無し。で、アイスシルバーでもいっかぁ、とまぁ、そんな感じ。周辺機器のワンセグチューナーとか GPS レシーバーもシルバーですし。んー、でも、やっぱり白が良かったかな。もしくは黒。me me she…

買って 10 日ほどになりますが特にやってみたいゲームがないことに気づく。←

とりあえず、こないだ東京へ行った時に一緒に遊んだ友達がものすごい勢いでハマッてたモンスターハンターポータブル 2nd を購入。一人でやるとちょい難しい感じ。複数人プレイが楽しいらしいので誰か一緒にやってくれる人募集中。←

あと、ワンセグチューナーを購入。画質はまぁ所詮ワンセグと割り切る必要有り。PSP® の液晶は 4.3 インチ、解像度 480×272 で表示できますが、ワンセグの仕様上、電波にのってくる元の画像の解像度は 320×240 / 320×180 なので文字は潰れちゃってるし、MPEG の差分圧縮という仕様上なのかな?動きの激しい場面ではコマ落ちとブロックノイズがのります。まぁぜいたくは言えませんね。

GPS レシーバー と市販のソフトを使うとカーナビ代わりにもなるらしいので、そのうちカーアダプターとかスタンドも買って車載してみたいな。

  • 200711201604000
  • 200711262140000
  • 200711262143000