家で使う時はまな板立てをスタンドにして MacBook Pro 13-inch を立てて置いていて、外付けのディスプレイとキーボードとマウスをつないでいますが、MacBook Pro 13-inch を MB990J/A から MC374J/A に買い替えたこともあってまた保護シート類を購入し直しましたのでレビューでも書こうと思います。
なお、以前に書いた MacBook Pro 13インチ用のアクセサリ色々レビュー と合わせて読むといいかもしれません。
液晶保護シートはレイアウト アルミニウムMacBook用 AGコーテイングフィルム
今回はテカテカ光沢液晶への映りこみ防止を優先して Micro Solution の CRYSTAL VIEW I AFAG にしようと思ったのですが、残念ながら在庫がなくて断念。今すぐにでも欲しい感じだったのでケーズデンキへ行ってみたらアンチグレアタイプのレイアウト アルミニウムMacBook用 AGコーテイングフィルムがあったので購入してみました。
以前の MacBook Pro 13-inch (Mid 2009) に付けていた Micro Solution の CRYSTAL VIEW III AR と比べると映り込みはかなり抑えられています。その代わり、画質に関してはけっこう色滲みというかジワジワした感じのが気になります。多少慣れが必要かもしれません。この辺は画質を優先するか映り込み防止を優先するかで今後も悩みそうです。
値段を考えれば映り込み防止という点において対費用効果は高いと思います。貼る時はホコリが少ない風呂場で作業しました。それでも一カ所ホコリが入ってしまいましたがテープで除去してやってキレイに貼ることができました。風呂場で作業する時は湿気や天井からの水滴など、水には細心の注意を払いましょう。
[tmkm-amazon]B001JTCT9G[/tmkm-amazon]
キーボードカバーは Micro Solution の PURE WRAP KEY #04
以前の MacBook Pro 13-inch (Mid 2009) では透明タイプの PURE WRAP KEY #03 を付けていましたが、例えば椅子に浅く座って体勢がだれてる時なんかに、照明の角度にもよるのでしょうけどキーボードカバーに光が映り込んでしまってキーボードに印字された字が見えないことがありました。なので今回は半透明タイプにしてみました。
透明タイプの方が見栄えは良かったと思いますが、まあ、半透明の方が指紋も目立たないし自分の使い方には合ってると思います。
使用感なんかは以前のレビューにも書いてある通りです。アルミキーボードでも同タイプのものを使用していますし、お気に入り。
トラックパッドの保護シートはまたもや Micro Solution Multi pad Slick Film #601AFGG
これもまた前回と引き続き同タイプのものにしました。特に不満もなかったので。
[tmkm-amazon]B005K91ZS2[/tmkm-amazon]
以上です。
余談ですが、下取りに出すために MacBook Pro 13-inch (Mid 2009) の保護シート類を全部取ってみたらほぼ新品のようなキレイさでした。今まで本当にありがとう。
「MacBook Pro 13-inch MC374J/A 用の保護シートとかレビュー」への10件の返信
Looking forward to reading more. Great article. Really Great.
that matches all of your pursuits and wishes. On a website primarily based courting earth-wide-internet
viagra without prescription! Overnight shiping! Click here now and get discount!
magnificent points altogether, you just won a new reader. What might you recommend in regards to your post that you made a few days ago? Any sure?
Thanks again for the blog article.Really looking forward to read more. Will read on
Your kindness will likely be drastically appreciated.
Wow! Thank you! I continually needed to write on my site something like that. Can I take a portion of your post to my blog?
It as not that I want to duplicate your internet site, but I really like the design. Could you tell me which style are you using? Or was it tailor made?
Thanks so much for the article.Thanks Again. Cool.
Very informative blog post.Much thanks again. Keep writing.